ちったんの 野の花 探し
シロツメクサ
pon
2015年07月06日 13:19
2015.6.28(日) 自宅前にて撮影
昔、外国からの船の荷物の間にこの草を詰めて送ってきたことから、また白い花が咲くので、この名がつきました。茎は地面をはってのびます。小葉はふつう3枚で表面に白や赤みがかった斑点があります。
花の咲く時期 5~8月
生育に適した場所 道ばた、荒れ地
草たけ 15~20cm
別名:シロクローバ、オランダゲンゲ、ホワイトクローバ
関連記事
センダイハギ 2024
ヒロハクサフジ 2023
クサフジ 2023
クサフジ H29
ムラサキツメクサ
シロツメクサ
シロツメクサ
Share to Facebook
To tweet