2024年08月01日
2023年07月27日
エゾカワラマツバ 2023

2023.7.22(土)10:10 ベニヤ原生花園で撮影
花の咲く時期 7~8月
生育に適した場所 乾いた草原や土手
草たけ 30~80cm
茎はやや硬く、断面は四角形で葉とともにやわらかい毛が生える。
葉は8~10個輪生し、線形で長さ2~3cm、幅1.5~3mm。先は尖る。
花は茎の先や上部の葉腋に円錐状につく。花冠は黄色。
2016年07月18日
2009年09月11日
2008年09月04日
2008年09月01日
2007年10月22日
2007年08月30日
2007年08月03日
アカネムグラ
花の咲く時期 6~7月
生育に適した場所 海浜、湿原
草たけ 40~80cm
アカネ(根が赤いことからついた名)の仲間ですが、外形は何となくムグラに似ているところから生まれた名です。
別名:オオアカネ
2007年07月27日
エゾカワラマツバ
花期 6~8月
草たけ 30~80cm
海岸の砂丘や日当たりのよい乾いた草原や、河原に見られる多年草。茎は直立し軟毛があある。葉は細く8~10枚輪生する。花は小さく黄色、茎の先や葉腋から枝をのばして、円錐状に密に多数につく。